Accessibility

島田市立伊久美小学校WEBサイトです

HOME閉校に伴うお知らせ第1回原稿提出会の実施

第1回原稿提出会の実施

7月6日(木)に、第1回の原稿提出会を実施しました。

昭和年代から平成20年代の若い世代まで、幅広く参加してくださいました。提出学年の数も増え、最終提出の8月13日(日)に向けて着々と準備が進んでいます。

次回は、7月31日(月)となり、最後の相談会となります。困っている方(写真が少ない、レイアウトに悩んでいる、同級生と連絡が・・・ 等)は是非ご相談ください。

提出の際は、以下の点にご注意ください。

 ①写真は、現物(こちらでデーター化しお返しします。)もしくはデータ化(JPEG等)したものを提出ください。

 ②名簿とコメントを添付してください。(可能であれば、ワードやエクセルなどのデータの提出もお願いします。以前お知らせした記念誌作成用アドレスにメール本文として送っていくださってもかまいません。)

 ③レイアウトについては、印刷所に任せていただけるのであれば提出の必要はありません。学年の思いがこもったレイアウトをお考えであれば、「画像・文字データ」をもとにレイアウトを作りご提出ください。

また、記念誌のタイトルも「ぼだいさん」とひらがな表記タイトルとなりそうです。ご意見があればお寄せください。

学年のページの提出やタイトル等に関するご意見は、以下のメールアドレスに送ってくださってもかまいません。ご協力をお願いします。

 記念誌作成用専用アドレス ikumisyo.kinenshi@shimada.ed.jp

  ※記念誌販売に関しては、このアドレスは使用できません。

 

合わせて、この7~8月にかけて第1回の記念誌の予約販売についてお知らせができそうです。「伊久美地区教育振興会員」お宅には、1冊配付させていただきます。それ以上必要なお宅予約販売でのご購入をお願いいたします。今後、販売用の文書を各町内に回覧しますのでご確認をお願いします。その際、各ご家庭で「ご家族の方全員」でご確認いただければ幸いです。(北中の記念誌の販売の際、「知らなかった」という声が結構ありました。)

また、伊久美の地を離れているご家族やご友人にもお知らせいただければ幸いです。

このページの先頭へ

月別ページ一覧

カレンダー

9250年3月
曜日 曜日 曜日 曜日 曜日 曜日 曜日
27 28 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 1 2
3 4 5 6 7 8 9