Accessibility

島田市立伊久美小学校WEBサイトです

HOME学校ニュース梅ジュースづくり

梅ジュースづくり

先日、収穫したうめの実をつかって、1,2年生が梅ジュースづくりをしました。まずはうめの実を水できれいに洗ってから、布巾で一つ一つしっかりと水分を拭き取ります。その後、はかりをつかって、重さを正確に計ります。

計ったうめの実をビンに入れて、こおり砂糖と少々の酢も入れます。これで、あとはゆっくりと時間をかけて、うめからエキスが出て、おいしい梅のジュースができるのを待つだけです。

 

どんなジュースになるのか、あらかじめ作っておいたジュースを少しだけ味見してみました。梅は苦手と思っていた子も少し味を試すと、「おいしい」と言っていました。教室のおいて、これからの変化を見ていくのも楽しみです。

 

  

   

   

   

ジュースづくりの後には、学校南側にあるクルミの木を観察しました。秋になると収穫できるクルミの実の様子を確認しました。

   

カテゴリー

このページの先頭へ

月別ページ一覧

カレンダー

2025年4月
曜日 曜日 曜日 曜日 曜日 曜日 曜日
30 31 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10