今日は、給食試食会・授業参観・家庭教育学級と盛りだくさんでした。
授業参観では、食育の授業を1・2年生は行いました。給食を食べるときに気を付けたいことについて、講師の栄養教諭の先生のお話を聞きました。伊久美っ子たちは、給食をご飯粒まで残さず食べたい、苦手なものでも少しづつ食べようという気持ちになったようです。調理場で使っている道具も見せてもらうと、大きさや重さに驚き、給食を作ってくださっている調理員にみなさんの思いにも触れることができました。
3年生は山小屋に持っていくものについての話し合いをしました。みんなで楽しく山小屋で過ごすために、たくさんの意見を交わしました。やりたいことがたくさんあって、なかなか数を絞れなかったですが、賛成意見や反対意見を言い合って、班ごとに違う山小屋生活が完成しました。
4年生は外国語の授業。ALTの先生と一緒に、曜日を覚えます。何度も発音したり、おうちの人と一緒にクイズで楽しく覚えました。協力して何度も単語を見て覚えたようで、次の週にも曜日を英語で言っていました。
5・6年生は、他の子との考え方の違いを、クロームブックやカードゲームを使って学びました。自分にとって当たり前のことでも、たった7人の中でいろんなとらえ方をする子がいることがわかり、驚いていました。カードゲームでは、おうちの人も加わって、にぎやかに学んでいました。