ALTのマイロ先生が、昨年に引き続き、今年も伊久美小学校へ来てくれました。1時間目は5・6年、2時間目は全校児童とアユの放流、3時間目は1・2年生、4時間目は3・4年生に入っていただき、お昼は全校児童と給食を一緒に食べてくれました。
1時間目の5・6年生との授業は、好きなもの・嫌いなものを英語で伝える活動をしました。単語を自分で書いてみて、読む練習をしました。始めは緊張していた4人でしたが、徐々にその緊張もほぐれ、楽しく英語を学ぶことができました。
2時間目には、丁度アユの放流事業があったため、マイロさんにも一緒に参加してもらいました。アユはアメリカには生息していないので、もちろんマイロさんはアユの放流初体験でした。子どもたちと一緒に2500匹ほどのアユを放流しました。
3時間目の1・2年生との授業は、色を英語で言う活動をしました。元気な1・2年生は、初めから積極的にマイロさんの英語を真似してしゃべっていました。教室の中から色を見つける活動では、色の名前を何度も英語で言いながら動き回っていました。
4時間目の3・4年生との授業は、自分の体調を伝える活動をしました。あまりなじみのない英語での指示で、何をすればよいか分からなくなる場面もありましたが、マイロさんのジェスチャーもよく見て、理解しながら取り組んでいました。
給食の時間には、母の日のカーネーションについて話をした子が、その習慣の発祥の地であるアメリカの都市を読めないでいると、すかさずマイロさんが教えてくれていました。終始和やかなムードであっという間に半日が終わってしまいました。最後にみんなで集合写真を撮って、マイロさんとお別れをしました。