Accessibility

島田市立伊久美小学校WEBサイトです

HOME学校ニュース10月18日 クラブ:秋の植物

10月18日 クラブ:秋の植物

 本日のクラブ活動は、サタデー指導員の村上先生による植物講座でした。1・2年生も加わり、学校周辺の植物の秋の様子を観察してきました。オナモミ・ナンテン・ムラサキシキブ・クスノキ・ノブドウ・ヤマイモ・モミジ・ネコジャラシ(エノコログサ)・センダングサ・オニグルミ。伊久美小の周りにはたくさんの植物が自然に育っていました。ムラサキシキブやノブドウのきれいな色を眺めたり、クスノキの葉のにおいをかいだり、少し渋いけど甘みを感じるオニグルミを味わったり、オナモミやネコジャラシで遊んだり。色々な感覚を使って秋を感じました。この体験で、伊久美っ子たちの中に、『秋』というイメージがたくさん生まれました。夏に取りくんだ俳句は素晴らしかったので、今度は秋の素晴らしい俳句が期待できそうです。

SA180968.jpg SA180979.jpg

SA181006.jpg SA181008.jpg

カテゴリー

このページの先頭へ

月別ページ一覧

カレンダー

2025年4月
曜日 曜日 曜日 曜日 曜日 曜日 曜日
30 31 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10